7.お受けできないケース
『 Educational will 』の教育的な遺言の制作事業は
大切なご家族の将来に向けて
故人の心温まるエールの言葉を送り届けることが目的です。

したがって、そこから大きく逸脱してしまう
下記①~⑦に類似する内容のご依頼にはお応えすることができません。

① 依頼者の遺産における遺言を目的とする。
② 遺産のための遺言書を、より具体化する目的があると思われる。
③ ご家族の行いや思考を強制的に管理、干渉する可能性がある。
④ 大切なご家族の心や行動に、恐怖心や重圧をかける恐れがある。
⑤ 家族に対する憎しみや悲しみが主軸になっている。
⑥ 自死を予告するような、危険な事態に発展する恐れがある。
⑦ 犯罪を予告するような危険性がある。

【おことわり】
※尚、上記の①~⑦に当てはまる理由から
動画制作を一旦休止しましても
問題部分のご訂正に応じていただける場合は
業務を再開させていただきます。
どうかご安心ください。
また、上記の①~⑦に当てはまる点の修正に
断じてご了解を頂けない場合
誠に恐縮ではございますが
「インタビュー前アンケート用紙」提出後の段階で
退会をお願いしております。
その場合、入会金16,500(15,000円+消費税)円については
ご返金に応ずることができません。
お振込み頂いた全額分より16,500円と振込料金を差し引いた
残りの金額を返却させていただきます。
予めご了承ください。
※尚、『 Educational will・家庭教育メール』の受講につきましては
退会後の一年間の配信は可能ですので
ご希望の場合はお申し出ください。